ぼくがこどもの頃に食べた土の匂いを

OGI FARM WEB SHOP

coming soon!

コロナ禍で、多くの方との交流が絶たれ、ぼくはこれまでとは違う感情を持つようになりました。
ぼくの今を作っているひとつに、こどもの頃に食べたものが、ぼくの体と精神を育むのにとても必要な要素だったと考えています。
土の匂いを嗅ぎ、生命の生きている力を食べることでぼくは強くなれるような気がしていたのです。
プロになってからのぼくを強くしたのはファンの皆さんのおかげであると確信していると同時に、ぼくはぼくを応援してくれるみんなと作り上げた作物を食べたいと、コロナ禍の中思ったのです。
それがぼくを強くしてくれるのだと感じて。

「みんなで作ったサツマイモを、みんなで一緒に食べたい。」

考える荻野貴司

みなさんと交流が出来き、さらなるエネルギーをみなさんから受け取れることを夢見ながら、ぼくはサツマイモ農園「OGI FARM(オギファーム)」を作るんだと。

ぼくは一生懸命スポーツをする姿で、みなさんに夢や勇気を届け、ぼくはみなさんからの声援をうけ強くなると同時に、もっと大地に根を張ったつながりをみなさんと持ち、そしてそれを分かち合うため、このプロジェクト立ち上げました。

また、このプロジェクトは地域社会への事業創出、地産地消、SDGsなどにも寄与できるよう心より願っています。

OGI FARMをつくろう

ぼくはプロ野球選手であり、ぼくの責務はちゃんと成績を残すことです。
ぼくひとりではこのプロジェクトは成立しませんでした。

ですが、ぼくの話を真正面から聞いてくれ、賛同してくれるなかまと農家の人々に出会い、このプロジェクトは進むことになったのです。

みんなでつくる

なかまの手助けと、みなさんの笑っている顔にささえられ、このプロジェクトはどんどん進みました。
ぼくもオフの日にはなるべく畑へ足を運び、なかまと農作業に取り組みました。

そして、念願のサツマイモを収穫するに至ったのです。

サツマイモの収穫
荻野貴司とトラクター

分かち合うために

OGI FARM CAFE キッチンカー

このプロジェクトのひとつの結果として、キッチンカー「OGI FARM CAFE」は誕生しました。
キッチンカーではOGI FARMで収穫したサツマイモを使い、フード提供をはじめることができました。このキッチンカーから多くの人に、土の匂いがする生きた力を分かち合うことができたのです。

とてもたくさんのファンのみなさんに訪れていただき「OGI FARM」は,ひとつの目標を達成できたと思っています。

OGI FARM(オギファーム)キッチンカー

出店予定
千葉ロッテマリーンズホームゲーム(3月~10月)
もとび佐倉店(不定期)
香取市祭事
各種イベント(不定期)

「OGI FARM」はファンのみなさんともっとつながるための準備を進めています。
ぼくと一緒に農場で土を耕し、サツマイモを育て収穫し、サツマイモを食べ、大地の生命力を分かち合うことを目指します。

そして、収穫したサツマイモはもっと多くの人と分かち合うため、現在ECサイトの準備も進めています。荻野貴司は、このサイトで近い将来新たな報告をすることを約束します。

みなさんと、様々な力や強さ、生命力を分かち合うためこれからも、みなさんと なかまと 頑張って行きます。楽しみにしていてください。

荻野貴司となかま
荻野貴司サイン